というあなたに向けて、
この記事では、かんたんに年間79万円浮かせる15の節約方法をお伝えします。
この記事を書いている僕(@career_places)は、かなりケチ人間で、基本的に無駄遣いをせずに生活しています。
大学時代にもバイトは週2ほどで生活が成り立ってましたし、今もほぼ出費の無い生活を送ってます(本や食べ物などには、お金を使ってますが)
【簡単】節約術を使って年間79万円浮かせる15個の方法【具体的方法編】
携帯を格安スマホにする
基本的に、ドコ〇、ソフト〇ンク、エー〇ーの3大手キャリアの利用料金は、かなり高いです。
1台で、6,000〜8,000円くらいかかります。(プランによりますが)
これを格安スマホに変えて、例えば楽天モバイルに変えた場合。
この場合、月々1,450〜2,150円なので、おおよそ、通常の携帯代の5,000円も毎月お得になるんです。
プランはさまざまあるので自分あったプランで今よりも少しでも安くなるのであれば変える価値はおおありですね。
でかいですよね、年に60,000円(5000円×12ヶ月)も節約できます、これだけで。
なので、もし大手キャリアの携帯を使ってる人は、楽天モバイルなどの格安スマホに乗り換えの検討をしてもいいかもしれません。
飲み物はヤカンのお茶
わりかし無意識に生活していると、平均して少なく見積もっても2本はペットボトルを飲みますよね。
これをヤカン茶に変えてやるだけで、
・20円×22日(土日除く)=7,040円(1か月で)も浮きますね。
仮にやかん茶にトータル1,500円程でも、5,000円は浮きますよね。
はいこれも、1年で60,000円浮きます。
節約もできてかつ、身体にもいいので一石二鳥ですよ。
ちょっと美味しいお茶にしてもいいかもしれません。
ちなみに、僕は中嶋茶舗の特上加賀棒ほうじ茶を取り寄せて飲んでます。
沸かしてる時から漂う優しい香りと飲んだ時のスッと入ってくる感じがたまらないです。
人気で売切なので、別のでおすすめのものを載せておきますね。
販売再開したら、ぜひ上の特上加賀棒ほうじ茶を飲んでみてください。
服は基本古着か、もらう(新しいのは基本ユニクロ)
服も節約できるポイントです。
もちろんおしゃれ服をいくつか持ったり、ワンポイントでこだわりのコートなどを持っとくのはいいと思います。
が、全部をそうする必要はないですよね。
なので、基本的には古着やおさがりを使いましょう。
新しいものも基本はユニクロ、GUで安く長持ちするものを手に入れちゃいましょう。
これでも、1着あたり半額くらいになるとして、3,000〜5,000円程浮きますかね。
はい、年に60,000円節約です。
お金のかからない趣味を見つける
まぁもちろんここは人それぞれなので、無理に変える必要はないですが、今はお金をかけずに楽しめるものもたくさんあります。
知っておいて、もし楽しめるならそれに越したことはないかと思います。
僕はYouTubeやブログを見ること、散歩や町巡りが娯楽で、ほぼお金かからずです(笑)
あ、僕のブログも暇つぶしに読んでもらえたら嬉しいなぁ。(あざとい)
暇つぶしながら、何かしら学びにしていただけたら幸いです。
バイトしている方は、食品系バイトにする
もしバイトをしている、しようとしている学生の方の場合は、節約という観点では、飲食系がおすすめです。
大手やチェーン店では、ほとんどのところで社割が使えるので、相当安く食べれますねこれで昼食代や夕食代を抑えられますね。
僕も大学時代に働いていた飲食店でも、お昼や夕飯をもらえたので、その日は食費かからず過ごせましたね。
個人経営のとこなどでは、場所によってタダで頂ける場合もあるので、食費0も狙えます。
仮に週3勤務として、本来の昼代が、500円とした時、だいたい、週に1,500円程浮きますね。
月に6,000円も浮きますね、でかい。
年に72,000円と、やはり食費の節約は馬鹿になりませんね。
いらない人付き合いを減らす(惰性の飲み会やランチなど)
基本的に惰性な付き合いはほぼ0にしましょう。
・ランチ行こう
・飲み会行こう
とかっていうお誘いや話があると思うんですが、乗り気じゃなかったり、惰性でいくものは断るようにしましょう。
これも週1回として、800〜1,000円、月4,000円、年にして48,000円節約ですね。
酒、たばこ、お菓子減らす
僕は基本的にこのどれにもお金を使ってませんが
タバコ吸ってる人やお酒を飲む人を見ていると、たばこ週1箱として、
①400円×4=1,600円
お酒1日1缶として、
②100円×30=3,000円
合わせて4,600円、年で55,200円も使ってしまっているようです。
なので、もしこれらをすでにしている人は、55,200円節約になります。
現金払いをやめて、カード払いにする(おすすめは楽天カード)
節約を目指すなら現金支払いの割合を減らすことがとても重要です。
なぜなら、現金で得することってほぼない、むしろマイナスになることが多いからです。
銀行から降ろす時に手数料がかかったり、コンビニで払う際に手数料がかかったりで、毎回100〜200円程損します。
それにそもそも面倒ですしね。
それに比べてクレジットカードをうまく利用すれば、手数料も抑えられます。
さらには支払いの1%以上でお金と同等に使えるポイントかもらえるので、よりお得です。
特に楽天カードは、使える店舗が多く、またポイントをもらえる機会が多いので、とてもおすすめです。
僕も今ほぼ現金を持たずに楽天カード払いで全てやっています。
参考までに、だいたい1年くらいで累計20,000円近くのポイントが貯まりました。
現金からカードにすることで手数料も抑えられて、ポイントで年間20,000円もお得ですね。
また申請が会社員はもちろん、学生、主婦など幅広い層で作りやすいクレジットカードなので、もし使っていない方は検討してみてもいいかもしれません。
実家から使えるものなどは一通りもらってくる
これも大事で、もし実家で使っていないものや、もしくは自分で使っていたものは、活用しましょう。
家具や布団などをうまく活用できれば相当浮きますよ。
引っ越しをする知り合いに、捨てるものなどがあって必要なものがあれば引き取る
実家にはなかったという人は、知り合いや友人で引越しをする人がいたら、一声かけてみましょう。
「捨てるものやいらないある?」
と。
すると意外ともらえるものがあったりするので、ありがたく譲り受けましょう。
まぁ、ただでもらうのもあれなので、何かしらお土産やプレゼントを気持ちとして届けましょう。
どうしてもコンビニで買う場合は、ポイント利用を活用する
基本、節約の上ではあまりコンビニに頻繁にいくことはおすすめじゃないです。
が、どうしても時間的による場合はもあると思います。
そうゆうときは、うまくポイントを利用したり、楽天Edyを利用すると、ポイントつけたり、ポイントでお得に買えます。
楽天の期間限定ポイントというものをうまくこうゆう時に使うと、ポイントを無駄にせず使いきれますよ。(僕はこの戦法をよくやってます)
楽天強いですわ、ほんまに恩恵受けまくってます。
車を買わない、廃車する
一概には言えませんが、車の使用が必須という場合を除いて、車は買わない、あるなら手放しちゃいましょう。
車を持ってるだけでも、軽自動車でも40万はかかります。
自転車や電車、バス移動か可能なのであれば、車を持たないのが得策ですね。
旅行の時はレンタカー使えばいいですし。
靴は2足で履きまわす
靴は2足買って履きまわすことによって、長持ちさせることができます。
やはり1足だけで使っていると靴をお休ませる暇なくになってしまい、減りが早くなり、結局高くついてしまいます。
なので、ネットショップなどでお手頃なものを2足買って使いまわすことをおすすめします。
ちなみに、僕はこの2足を使い回してます。
テレビを置かない、捨てる
テレビを持ってると、NHKの通信費がかかります。
あれ1年でだいたい14,000円ほどかかってるんですよね。
んで、実際今ってテレビで見なきゃいけないことや知らなきゃいけないニュースってほとんどないので、実際必要ないんですよね。
むしろ惰性の時間も取れますし、わりときっぱりテレビをやめちゃうのもありです。
【簡単】節約術を使って年79万円浮かせる15個の方法【考え方やスタンス編】
熱中できるものを見つける
基本的に暇になると何か食べたくなったり、何かしら買いたくなるのが人間です。
それで余計な出費が出てはもったいないです。
読書でもブログでも趣味でもなんでもいいですが、熱中できるものを見つけましょう。
買い物はお腹いっぱいの時に行く
ありきたりですが、効果あるので、お腹が満たされた状態で買い物へ行きましょう。
お腹が空いていると衝動的に
👤「これも美味しそう、これも食べたい」
みたく無限大に欲望で溢れてしまうので、ぜひ、お腹が満たされた状態で買い物へ行くようにしましょう。
ストレス解消法を持つ
先ほどの近いですが、ストレスがたまっている状態ですと、衝動的に何かを買ったり、浪費してしまう可能性が高くなります。
それは、ストレスの発散先として、「何かを買う」好意をしてしまうんです。
それでは、他で節約したものもパーになってしまうので、衝動買い以外での自分のストレス発散方法を持っておきましょう。
節約したお金の使い道を決めておく
モチベーション的な話になりますが、何かしらゴールや目的がないと、人は頑張れません。
例えば受験勉強を頑張れるのは、行きたい大学があるから頑張れたりしますよね。
こんな風にお金を貯めた先に、
・これがほしい
・これに使いたい
・これを達成したい
などなど自分なりに目的を決めておくことは継続して節約する上でとても大切です。
期限で切る(ご褒美も用意)
先ほどの目的と近いですが、人はゴールの無い道で延々と頑張るのが、正直つらいです。
だって、マラソンで延々走れって言われたらきついですよね。
長くても走れるのは例えば42.195キロで区切られてるから、そこまでなら頑張ろうとなれるんですよね。
節約もこれと同じで延々にしてしまうと、気力が持たなくなります(特に最初のうちは)
なので、1ヶ月ないし、半年ないしで区切りってやりましょう。
その区切りごとにご褒美を用意してあげるとより頑張れるようになります。
ちなみに、僕は、次の自分へのご褒美に、コーヒーメーカーを買おうと思ってます。
家の中のモノを減らす
家のものを減らすことも実は節約につながります。
家の中に物で溢れてると必要なものを無くしてしまったりして、余計な買い直しなどをしてしまうことはよくあります。
なので、必要のないものや使わないものは捨てて、まだ利用できそうなものはうまくメルカリなどのサービスを使って、お小遣いにしちゃいましょう。
以上が、年間79万円浮かせる15個の節約方法でした。
もし、ここで取り上げたもので、取り入れられそうなものがあればぜひ、取り入れていただいて、少しでも節約に繋がれば幸いです。
きっとあなたの節約がうまくいって、生活が豊かになりますように。
かんたんな節約方法を知ってムダな出費を減らしたい
ムダを減らして、必要なことにお金を使いたい
景気悪いし、節約して貯金を増やしておきたい