なんとなく大学に通ってる
なんとなくバイトして
なんとなく遊んで
ただ、このままで大丈夫なのかな?
というあなたに向けて、
この記事では、ただなんとなく大学に行っていると人生を棒に振るということについて書きます。
この記事を書いている僕(@career_places)は、キャリアカウンセラーとして活動しています。
僕は大学3年時から、自分の将来や人生のための活動をし始めて、今は自分らしく生きることを伝える側をしています。
が、僕自身も大学2年時まで、何も考えずに、ただなんとなく大学へ行っていました。
しかし、大学3年時に振り返ってみると、何も残らないどころか、かなりの負債と後悔が残りました。
なので、実際に、大学生中どんな生活をしてきてどうゆう後悔が残っているのか、今あなたがそうなのであれば、どうすればいいかをお伝えします。
もくじ
なんとなく大学に行っていると人生を棒に振る理由
大学生という吸収力の高い、将来の準備を出来る時間を捨てているのと同じだから
大学生に限ったことではありませんが、時間は有限です。
時間は貯められません。
ダラダラ過ごそうが、一生懸命過ごそうが、時間は過ぎ去っていきます。
特に大学生という自由な時間の多く取れる時期に、ダラダラ過ごしていたり、なんとなくぼーっと過ごしていると、とてつもなくもったいないです。
❶4年間ぼーっとだらだら過ごした人
❷4年間でインターンやビジネス経験などをして自己成長に費やした人
この両者だったら、社会に出た時に、相当な違いになるのは想像はつくかと思います。
4年間の期間でどれだけ頑張ったかで、その先の人生も大きく変わっていくんですね。
僕自身、大学1,2年は特に何もしてこなかったのですが、たった2年間でもやってる人とそうでない人の差は驚くほどでした。
別に
「人と比べろ!」
「とにかく自分を追い込め!」
と言いたい訳ではありません。
でも、社会に出れば、一生懸命やっている人たちの中で戦っていくわけで、それを考えるとダラダラしたままの大学生活を終えるのは、怖いですよね。
なので、その時間をだらだらし続けることに使うのはどうなのか考え直してみてもいいかもしれません。
一番体力のある大学生の時期に挑戦しておかないとやりたい時に挑戦できなくなるから
大学生期間は、1番、身体も脳もフル活用で動かせる体力があります。
にも関わらず、何もせずダラダラしていることで、体力も脳の力も減っていきます。
体力は最高の財産です。
なぜなら、その体力でいろんな経験も詰めるし、知識も吸収できるし、実績も付けていけるから。
自分の人生を充実させていくために、最高の財産なんですよね。
ダラダラしていることで、実は、この圧倒的な財産を無駄にしてしまっています。

大学生は大人ではありますが、学生という名の武器があり、さまざまな貴重な体験を得るチャンスがあるのにそれを失うことになるから
学生時代は、チャンスの宝庫です。
学生は、時間も体力もある上、それを最大限に活かして、魅力的な社会人と繋がったり、何かをしたりするチャンスが掴みやすいです。
社会人でやるよりも、相当ハードル低く、魅力的な人やあなたのロールモデルとなる人と繋がりを作れるんです。
こうゆう風に、あなたの人生に大きくプラスにできる人脈という財産を得られるチャンスを秘めているんです。
これを、ただただダラダラ過ごして失ってしまうのはとってももったいないですよね。
大学生は気力もあって、頑張り続けてたくさんのことを得られるのを失うから


ダラダラ、なんとなく生活をしていると、気力、やる気も失ってしまいます。
それがスタンダードになってしまい、何もやる気が起きなくなってしまったり、集中力が無くなっていってしまうんです。
いざ
👤「何かに挑戦しよう、頑張ろう」
と思った時に、全然気力が追い付かないなんてことになってしまうこともあります。
これも自分の人生の負債になりますよね。
あなたの人生を充実させる仲間
人生を充実させる要素の一つとして、一緒に関わっている人、仲間があります。
ダラダラしている人の所には、そうゆう人は集まりませんし、そもそもその機会を得られません。
これも学生時代だからこそ、垣根を越えて、面白い人、仲間と繋がれるので、それをみすみす逃してしまうのはとてももったいないですね。
以上にあげたように、大学生をだらだらと過ごしているだけでいると、多くの財産があるのに、それをみすみすを失ってしまうになってしまうんです。
今まで大学生活をなんとなく過ごしていても、今からでも間に合う。気付いた時が最速


でも、安心して下さい。
裏を返せば、今からその考え方や行動を改められれば、どんどん自分の財産にしていけます。
その結果、今も未来も充実した人生にしていけるんです。
こんな偉そうに言っている僕も、実質行動に移していけたのは3年生。
正直、それまでの2年間を後悔してます。
でも、後悔しても仕方がないので、気付いた時に、「今から変えていこう」という風に思い、生き方を改めました。
結果的に、改めたことで、大学生活も充実出来ましたし、今もとても充実した生き方ができています。
なので、もしこの記事で、
👤「少しでも変わりたいな、人生をよりよくしたいな」
と思ったのであれば、ぜひ、一歩踏み出して、あなたの人生を充実させていってください。
時間と同じで、後になって後悔しても取り返せない(づらい)ものなので、今一度、自分の日々の使い方を見つめ直した方がいいかもしれません。