MENU

全カテゴリー

  • HSP
  • からだの健康
  • こころの健康
  • ちょっぴりためになる知識
  • キャリア
  • コスパ
  • ブログを読む前に
  • マインドフルネス
  • 内向型
  • 大学生活
  • 就活
  • 本・映画
  • 無印良品
  • 自分らしく生きる
  • 自己理解
  • 転職
SEARCH

SUGALOG

  • おすすめ記事
  • お問い合わせ
  • プロフィール
新着記事
からだの健康

【実体験】疲れが取れない7つの原因と解決策【一発で疲労感から解放】

2022年4月2日

というあなたに向けて、 この記事では、休む時間はあるはずなのに、疲れが取れない7つの原因と解決策について、経験談を踏まえて書きます。 この記事を読むことで、日々の溜まったままの疲れを改善し、毎日フレッシュな気持ちとカラダ…

キャリア

【仕事】理想と現実のギャップが生まれる3つの理由と解決策【キャリアカウンセラーが解説】

2022年4月2日

というあなたに向けて、 この記事では、あなたが、仕事の理想と現実のギャップが生まれてしまう3つの原因とその解決策について、わかりやすく解説します。 この記事を書いている僕(@career_places)は、キャリアカウン…

ちょっぴりためになる知識

【3分でわかる】生活習慣が改善できない3つの理由と解決策【実践・実証済み】

2022年5月12日

というあなたに向けて、 この記事では、生活習慣を改善できない3つの理由と解決策について、わかりやすく解説します。 この記事を書いている僕(@career_places)は、 ・毎日お菓子を食べるだとか ・寝る前にゲームを…

自己理解

【強み】得意を見つける3つのメリット【キャリアカウンセラーが解説】

2021年7月18日

  こんにちは、キャリカウンセラー・コーチのすがしゅんです。 【得意なこと、強みを見つける3つのメリット】 ① 精神的疲労が80%減らせる ② 成果が出やすくなる ③ 自信がつく ↑自己理解、自己分析を深めて、…

ブログを読む前に

「standfm」という音声メディアでも発信をはじめました!

2020年11月19日

どうもすがしゅん です。 はてさて、ブログやら、noteやら、Twitterやらでテキストばっかり書きまくってたんですけど、以前からずっと気になっていた音声メディア[standfm]を始めてみました。   僕、…

こころの健康

【今、幸せですか?】幸せになる方法は簡単でシンプルである理由

2021年7月18日

  あなたは、今、幸せですか?   「YES!」 なら、この記事ではなく、別の記事を読んでいただくことをおすすめします。 もしも、その答えが 「NO…」 なら、この先を読んでもらえたら、今…

キャリア

【会社員とフリーランス】どっちが良い?【3つの特徴やメリットをかんたん解説】

2020年9月14日

というあなたに向けて、 この記事では、会社員とフリーランスのどっちがいいのかについて、それぞれのメリット、兼任もありかについて、僕自身の経験を元に、わかりやすく解説します。 この記事を書いている僕(@career_pla…

無印良品

【無印良品】アロマストーンはコスパ最強【3つの特徴や注意点、使い方まで解説】

2022年2月23日

おはこんばんにちは。 やさしく暮らすキャリアカウンセラーのすがしゅん(@career_places)です。 この記事では、やさしく暮らすために、とっても便利でコスパ最強な無印良品のアロマストーンについてレビュー記事をまと…

からだの健康

【体験談】親知らず抜くのは痛い?実際に抜いた感想【サクッとわかりやすく解説】

2021年7月12日

というあなたに向けて、 この記事では、親知らずを抜くのは痛いのか、その後の痛み、期間や対処法について、体験談ベースでかんたんに書きます。 この記事を書いている僕(@career_places)は、つい先日、親知らず、抜い…

こころの健康

あなたの自己肯定感が低い3つの原因と解決方法【カウンセラーが解説】

2021年11月27日

ごきげんよう、キャリアカウンセラー、コーチのすがしゅん(@career_places)です。 この記事では、多くの日本人の自己肯定感が低い3つ原因から、その改善方法までを解説します。 自己肯定感とは そもそも、自己肯定感…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 28
  • >

やりたいことを見つけるポジウィルキャリア

Profile

すがしゅん /キャリアカウンセラー/食生活アドバイザー/WEBエンジニア

夢もコミュ力もスキルも学歴も自信もないコンプレックスだらけ大学生から、大学2年時に、一念発起し学外に飛び出し、学生団体、インターン、個人事業を経て、現在にいたります。現在は、Web系会社員エンジニアと個人のキャリアカウンセラー、コーチ、食生活アドバイザー、複数WEBメディア運営中。自分も身の回りも”#やさしく暮らす”ことがテーマ。”みんな違ってみんな良い”、”家族”、”夢中”、”優しい暮らし”が僕の生きるキーワードです。

Profile [こちら]

Twitter [こちら]

standfm(ラジオ)[こちら]

note [こちら]

人気の記事

  • 【体に悪い食べ物ランキング10】健康で後悔したくない人必見【驚愕の事実】
  • 余計なことを考えない3つの方法【カウンセラーが解説】
  • 【やばい】信用金庫・地方銀行は10年で92%消える!?【キャリアカウンセラーが警告】
  • 【頭がパンク】3つの原因と対処法でスッキリ解決【元苦しんでた僕が教えます】
  • 【マザーテレサ】「思考に気を付けなさい」を勘違いしてるので訂正【正しい解釈を解説】

全カテゴリー

  • HSP 4
  • からだの健康 26
  • こころの健康 37
  • ちょっぴりためになる知識 33
  • キャリア 36
  • コスパ 2
  • ブログを読む前に 2
  • マインドフルネス 7
  • 内向型 9
  • 大学生活 56
  • 就活 27
  • 本・映画 6
  • 無印良品 2
  • 自分らしく生きる 23
  • 自己理解 19
  • 転職 18

アーカイブ

  • おすすめ記事
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 SUGALOG.All Rights Reserved.