というあなたに向けて、
この記事では、【日東駒専】就職で勝ち組になるための3つの方法について、わかりやすく解説します。
この記事を書いている僕(@career_places)は、元日東駒専出身のキャリアカウンセラーで、大学生から20代~30代の社会人の方のキャリア相談に乗ってきています。
そんな経験を踏まえて、おそらく今、就職を前にして、不安に思っているあなたが前に進むきっかけになれば幸いです。
結論:日東駒専からの就職でも勝ち組になれます
まず、結論ですが、日東駒専からの就職でも勝ち組になれます。
なぜなら、事実、日東駒専からの就職で勝ち組になれている人がいるからです。
僕自身、キャリアカウンセリングを含めて、いろんな学歴の方とお会いしてきました。
その中で、むしろ、想像していたよりも多くの方が、いわゆる勝ち組、としてイキイキと働かれている方が多い印象でした。
なので、まずお伝えしておきたいのは、
「自分は、日東駒専だから、もう就職で勝ち組になるのは無理なんだぁ、終わったー…」
というように、悲観的になる必要はありませんよ、ということです。
とはいえ、たしかに、東大や京大、GMARCHなどの大学よりも、就職で不利であるケースは、正直な話、あります。(企業によりますが)
なので、どうしたら日東駒専からの就職で勝ち組になるのか、その方法について、この下で、わかりやすく見ていきますね。
日東駒専からの就職で勝ち組になる3つの方法
さて、具体的にどうしたらよいか?について、ガッツリ解説していきます。
1、そもそも就職における勝ち組の定義を明確にする
これ、勝ち組になりたいなら、もっとも重要です。
とにもかくにも、そもそもの”あなたにとって”の勝ち組、勝つとは、つまり、満足できる結果、得たいものは何かを明確にしましょう。
なぜか?
それは、”あなたにとって”がないと、勝つ、ということに対してキリがなくなってしまうからです。
それでいて、勝つことばかりで頭がいっぱいになって、結局あまり幸せじゃなくなってしまうからです。
自分の中で勝つ、すなわち満足する状態がないと、多分、挙げればキリがありませんが、どんどんと、これが足りないあれが足りないとなっていきます。
それに、誰かや世間と比べれば、どんなことでも上には上がいるので、幸せどころか自信をなくして、虚しくなります。
例えば、年収1000万円稼げるようになって、周りを見てみたら、年収1億円の人がいて、全然ダメだ、もっともっと、っとなってしまうんですよね、本当はそこまで稼がなくて良いはずだとしても。
なので、世間一般の勝ち組、というよりかは、あなたにとっての”勝ち組“な状態というのある程度明確にしましょう。
で、そのためどうするかというと、自己理解です。
自己理解を深めることで、自分の得たいものや、欲求が見えてきます。
その上で、その欲求を満たせる手段をちゃんと掴めれば、満足できるわけです。
2、コネを使い倒す(ゼミやサークル、外部など)
続いて、日東駒専からでも就職で有利に進めるためには、とにかくコネを使い倒しましょう。
言い方があまりよくないですが、伝わりやすいようにあえて使ってます。
本意は、
”周りの人たちに協力をしてもらい、感謝をしつつ、力を貸してもらいましょう”
ということです。
就職活動は、わりとコネ、つながりを活かせる人、そうでない人で大きく差が出ます。(おそらく、どこの企業も公表はしてませんが、感覚値としては、あるとは思います。)
例えば、ゼミの教授の繋がりで推薦してもらうであったり、面接や面談のチャンスをもらえるといったこともわりと多くありますね。
そんな感じで、いわゆる一般ルートだけでなく、人づての信頼関係の力をお借りして、チャンスを掴みにいくというのも一つの戦略かと思います。
これによって、いわゆる学歴の高い人を含む大多数の中から、ではなく、○○さんの紹介の中の人たちという、ライバルを少なくした状態で自分をアピールすることができるんですね。
この時に重要なポイントは、2つあります。
1つは、変なプライドは捨てて勇気を出して力を貸してもらうこと。
そして、2つ目は、感謝の気持ちを持って、いつかそのお返しができるように必至に努力することです。
3、学生時代から専門性や経験を身につけておく
この通りですが、学生期間を使って、学生の頃から、プロの力、つまり、専門性や経験を身につけておくことです。
なぜか?
答えはシンプルで、新卒や未経験だとしても、ある程度の価値提供ができるからです。
つまり、他の学生よりも抜きんでて評価してもらえる可能性が非常に高まります。
多くの場合、大学生でアルバイトなどはしているものの、いわゆる専門性を高めて、お仕事をしているという人は少ないです。
むしろ、そのパターンの人が多いんです。
ただ、その場合、企業は0からその人たちを育てなければなりません。
一方で、例えば、学生時代からプログラミンを学んで、インターンや仕事として、ウェブエンジニアとして実務経験も積んでいたらどうでしょうか?
おそらくですが、その人は、多くの企業から、ひくてあまたになるでしょう。
このように、日東駒専で、学歴でできてしまう差は、学生時代に実務力、専門性をつけることで、その差を埋める、もしくは追い越すことが可能なんですね。
なので、専門性や経験を増やすアクションを取っていきましょう。
先ほどは、例としてWEBエンジニアを出しましたが、わりと現代における最強スキルだと思います。
なので、
・何か物作りが好き
・計算したり、物事を考えることが好き
・特にこれと言って、やりたいことがない
というのであれば、まずは勉強から始めてみるといいかもしれません。
一応、おすすめのプログラミングスクールを載せておきますね。無料相談を実施しているので、プログラミングのプロの方に色々とお話を聞いてみるだけでも勉強になるかと思います。
最後に:本当の意味で日東駒専からの就職で勝ち組になるには、自分が手に入れたいものを明確にして準備することが重要
ガーっと色々とお伝えしてきましたが、繰り返しになりますが、
です。
ここなくして、ただ世間一般の就職の勝ち組を目指すと、心も体と疲弊するは、結果も出ないわと、あまり良い方向に進まない可能性は高いです。
なので、ぜひ、あなたはどうしたいのか、どうなりたいのか、を自問し、自己理解を深めていってもらえたらと思います。
僕はあなたを応援しています。
日東駒専って、よくも悪くも偏差値だけでみると真ん中くらいで就職で勝ち組になるのはなかなか難しそうでわりと焦ってる
日東駒専でも就職で有名企業や大手企業で、いわゆる勝ち組として活躍している人っているのかなぁ
どうしたら、日東駒専からの就職で勝ち組になれるのか、その方法や対策を知りたい