【日東駒専の就職】大手企業に行く3つの方法【大手で働くニッコマ出身社員に聞いた】

Pocket

日東駒専の1,2年生

日東駒専からでも大手企業に行く方法が知りたい

でも、日東駒専って学歴フィルターもありそうだし、そんな方法をあるのかな?

願望はあるけど、具体的にどうしたらいいか分からない

というあなたに向けて、

 

この記事では、日東駒専就職大手に行く方法をお伝えし、あなたが、日東駒専からでも、他の高学歴の人に劣らずに戦えるようになってもらえたらと思います。

あなたの理想の働き方ができるようになってもらえたらと思います。

この記事を書いている僕(@career_places)は、キャリアカウンセラーとして、10代~20代のキャリア支援を行っています。

僕自身、日東駒専出身というのと、日東駒専の学生からも、よくこの質問を受けまして、その答えを実際に、日東駒専出身で大手企業で働いている人の声を元に、何をしていけば、ニッコマでも大手に行けるのかをお伝えできたらと思います。

日東駒専の就職で大手に行くためにやるべき3つのこと

実際に、日東駒専出身から大手でバリバリに働いている方からの声を元に、やるべきことを3つ紹介していきます。

自分でビジネス経験をしてみる

自分でビジネス経験をしておくことです。

具体的には、

・インターンシップ

・自分でお金を稼ぐ経験をする(プログラミング、ライター、物を作って売ってみる)

などがあげられます。

なぜビジネス経験をした方がいいというと、学生中にビジネス経験を積めている人が圧倒的に少ないから

また、ビジネス経験や実績を持っておくと、即戦力としてとらえてもらえる可能性も高く、他の大学生からリードできるからです。

基本的に、日本の新卒採用は、ポテンシャル採用(今できるかよりも伸びしろを見る)です。

それを先取りして経験やスキルをついていた方が圧倒的に、企業側も欲しい人材なので、自分でビジネス経験をしておくことは、とても有効です。

組織やチームを束ねたり、運営する経験をする

もう一つ必要なのが、組織やチームを束ねる経験です。

できればリーダーや代表として、それが無理であれば、そのチームの幹部として活動に取り組めているといいです。

なぜ、組織やチームを束ねる経験をしておくといいかというと、会社は組織でして、「この人は組織の中で、自分の役割を全体を見渡して適切な行動がとれる人である」と判断してもらえるからです。

それに、自分以外の人たちをマネジメントしていく中で、問題解決力やコミュニケーション力も向上するので、そうゆう人材は、会社が欲しいと思ってもらえる人材です。

 

すがしゅん

ここまでは、3年生の前期あたりまでにやっておくといいことでした。

最後に紹介するのは、就活期真っただ中の場面でやってほしいことです。

 

就活時には、通常の就活生とは違う動きをする

日東駒専就職大手に行きたい場合は、通常の戦い方をすると勝てない可能性が高いです。

なぜなら、あの有名な学歴フィルターをエントリーシート提出前などではじかれてしまう可能性があるからです。

よくある有名な話では、Aさんが採用面接の申し込みをネットで申し込もうとした時に、定員がいっぱいになっていたのに、早稲田大学のB君が申し込んだ時には、空席だったという話。

そう、日東駒専で通常の動きをしてしまうと、機械的に振り落とされて、あなた本来を見てもらえなくなってしまうんです。

なので、日東駒専であっても、あなたそのもの、あなたがやってきたことを見てもらうためには、次の方法がおすすめかなと思います。

1.直談判(直接アポを取る)

2.人の紹介

3.マッチングサービスを使う

あなた自身を見てもらうために、これらの方法が有効かと思います。

直談判はハードルは高いかもしれませんが、人つての紹介やマッチングサービスは、取り組みやすいかと思うで、ぜひ試してみて下さい。

日東駒専の就職で大手に行くためのプランが上手く立てられないよという人のために

👤「やることは分かったけど、具体的にどうしたらいいかな~」

という方もいるかもしれません。

たしかに、たしこの記事で、一人ひとりに合せての提案ができているかというと難しいとは思います。

なので、もし、本気で、自分のキャリアを前進させたい、よりよい働き方がしたいという方は、相談乗ってるので、こちらまでどうぞ。