ゼミに入らないメリットとデメリットを知りたい
ゼミに入らなくてもいいかなと思ってるけど、できればメリットとデメリットを知った上で決めたい
というあなたに向けて、
この記事では、ゼミに入らない3つのメリットとデメリットをお伝えします。
この記事を書いている僕(@career_places)は、大学でゼミに所属していました。
実際に所属してみて、またゼミに所属しなかった友人もいるので、今回は、ゼミに入らないデメリットとメリットをお伝えできたらと思います。
ゼミに入らない3つのメリットとデメリット【ゼミ経験者が教えます】
わりとゼミに入る入らない問題は、2.3年生で悩みますよね。
結論、入った方がいいかどうかは、その人次第です。
が、両立が可能ならやってみても良い気がします。
なので、ここで紹介するメリット、デメリットを知った上で、どうするかを決める参考にしてもらえたらと思います。
ゼミに入らない3つのメリット
圧倒的な自由時間を作れる
これが一番のメリットですね。
実際に3年間ゼミやって分かりましたが、ゼミって案外時間とられちゃうんですよ。
これはゼミによりまちまちなので、全てとは言い切れませんが、基本的に通常授業よりも時間を取られます。
普段の活動でも時間が伸びたり、課外で時間をとったり、長期休暇には合宿があったりと相当時間持っていかれますね。
もちろん、課外活動や合宿は仲良くなれて楽しいですが、人によってはその時間がもったいないと感じる人もいるかもしれません。
なので、ゼミに入らないことで、ここで取られるはずの時間は浮かせられます。
その時間を使って、自分の使いたいことに時間を費やすの大いにありかなと思います。
▼大学生でやるべきことをまとめたものなどを参考にしてみてください
一般大学生と差別化できる
これもわりとそうで、一般大学生はだいたいゼミ、研究室に入っています。
就活生になると分かりますが、だいたい
👤「ゼミでは、、、」
というフレーズを聞くかと思います。
そのくらいほとんどの学生がやっているのもゼミです。
言い方はあまりよくないですし、気分を悪くされる方もいるかと思いますが、みんなと同じことだけやってても、ぶっちゃけ希少性がめちゃ下がります。
なので、みんながゼミをやってる中、ゼミをやらずに空いた時間で、別のことをやっていれば、一風変わった人として自分をつくっていけます。
人間関係を気にせず過ごせる
内向型の人とかだと、ここもメリットかなと思います。
ゼミは、中学や高校みたいなクラスみたいな役割もあります。
なので、毎週同じ人と顔とあわせて、同じ空間で時間を共にするので、人間関係が生まれます。
なので、そうゆうのがおっくうな人も入らないことで、そのしがらみからのがれられますね。
僕の場合は、メンバーにとても恵まれていたのと、立ち回りを意識したので、大丈夫でしたが、ほんとに
「これがしたい!」
とかが無いのであれば、無理に強制的に人が集まるところへ行く必要もないかなと思います。
ゼミに入らない3つのデメリット
大学内の意識高い層との交流がしづらい
大学内である程度意識の高い人との繋がりや交友関係を作りたいのであれば、ゼミは手っ取り早いですね。
(特に、ゼミを取る取らないが自由なところは)
ある程度意識高くないと、
👤「ゼミだりぃ〜、バイトしてた方が稼げるじゃん」
とかいって、ゼミやらずに、バイトにほうける人がほとんどですね。
一方で、ゼミをわざわざ取る人は、少なくとも漠然とでも自己成長を求めている人が集まります。
なので、いきなり外に出てガンガン成長してくのに、少し引け目がある人にはおすすめですね。
別授業で単位を取る必要あり
基本的にゼミは、授業の単位と同等に扱われるので、いくらか単位がもらえます。
拘束時間は長いですが、テストとかはないので、まじめにゼミに出てれば、単位は確定されます。
僕が取っていたゼミは、たしか、年に4〜6単位分くらいになってた気がします。
なので、ゼミに入らない場合は、この分を他の授業3つで補う形になります。
単位を取るのが単独戦
これもゼミ入ってない友人は辛いといってましたね。
ゼミにいると、基本同じ学部、学科なので、先輩に過去問をもらったり、授業を交代で行ったり、わからないところを教えあえるんですね。
それに対して、ゼミに入らないと自分で頑張るか、仲間を自分で作っていく必要があるのでそこが少し面倒かもしれません。
結論、ゼミはメリット、デメリットを見た上でその人次第だけど、余裕があるならやってもいいかと
ゼミは、わりとメリットも多いので、両立できる、かつ、うまいあんばいでゼミというとのを活用できるのならやってみても良いかもしれません。
逆にやらずに、外に飛び出して活動することに時間を全投下するのもありですね。
自分の力でお金を稼ぐ経験とか、スキルを高める経験などなど。
ぜひ、ここで紹介したものを元にあなたにとって最適な選択をしてもらい、大学生活そしてその先を豊かなものにしてもらえたらと思います。
僕もがっつり3年間やってたので、ブーメランですがw